株式会社cocoro不動産

営業時間外でもお気軽にお電話ください

TEL.042-673-5016

9:00〜18:00
(水曜定休)

不動産会社によって査定額が違うのはなぜ?

「同じ家なのに、不動産会社によって査定額がバラバラ…」
こんな経験をされた方も多いのではないでしょうか?

実際、不動産会社ごとに査定額が数百万円単位で違うことも珍しくありません。では、なぜ査定額が変わるのでしょうか。その理由を解説します。

1. 査定方法の違い

不動産の査定には大きく分けて3つの方法があります。

  • 取引事例比較法:近隣の売却事例を基に算出する
  • 原価法:建物を建て直す場合の費用から計算する
  • 収益還元法:賃貸に出した場合の収益から逆算する

同じ物件でも、どの手法を重視するかによって金額は変わります。

2. 会社の得意分野の違い

  • マンション売却に強い会社
  • 土地活用に強い会社
  • 投資用物件に強い会社

それぞれ得意ジャンルが違うため、見方も異なります。たとえば戸建てが得意な会社は、土地の広さや庭の使いやすさを評価しやすく、マンション中心の会社は建物より立地条件を重視する傾向があります。

3. 営業戦略の違い

一部の会社は「高めに査定して契約を取りたい」と考える場合があります。
しかし、実際には高すぎる価格では売れ残り、結局値下げして売却するケースも少なくありません。

反対に、早期売却を重視する会社は現実的な価格を提示するため、査定額が低く見えることもあります。

4. 地域情報の差

八王子のようにエリアが広い地域では、同じ八王子でも駅ごと・学区ごとに相場が違います。
地元密着の不動産会社は、その細かな差を理解して査定に反映できますが、大手チェーンの場合は全国的なデータを重視しすぎて、地域特有の事情を見落とすこともあります。

まとめ

不動産会社によって査定額が違うのは、

  • 査定方法
  • 得意分野
  • 営業方針
  • 地域知識

といった違いがあるからです。

八王子エリアの不動産売却については、地元密着のcocoro不動産にぜひご相談ください。お客様の事情に合わせた現実的で納得感のあるご提案をいたします。

👉 無料ご相談はこちらから https://cocoro-estate.com/contact

👉 お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ。0120-213-156

👉 LINEでの気軽なご相談も可能です(対面させて頂いたお客様のみご希望の方はLINEでやり取りをさせて頂きます)

「八王子で売るならcocoro不動産」と思って頂ける様、誠心誠意お手伝いします。

★無料相談受付中|丁寧にご説明します!大手の様な機械的な対応ではなく、親身な対応が信条です。
八王子エリア専門でお一人お一人のお客様に合わせたご提案を致します。

お気軽にお問い合わせください!

査定額が高いから良い、不安だから低いのはダメ、というわけではありません。
複数社の査定を比較しつつ「なぜこの価格なのか」をしっかり説明してくれる会社を選ぶことが大切です。